MENU CLOSE
着物大事典
今日は彼との浅草デート。付き合って3年も経つので、かなりマンネリ化してきてるんです。同棲もしちゃってるのでなおさら。今回は久しぶりにお互いにドキドキを取り戻そうと、浅草駅近くの着物レンタルVASARAで、お気に入りの一着をレンタル!色とりどりの着物に目移りしながらも、鮮やかな赤地に大きな花模様の一着を選びました。彼も男性用の着物に袖を通し、二人で和装に変身!スタッフさんが手際よく着付けとヘアセットをしてくれ、鏡に映る自分に思わず、ニヤケた。華やかな着物姿になると、いつものデートより特別な気分。いつもはぜーったい褒めないのに、「似合ってるよ」とサラッと彼が照れくさそうに褒めてくれて、朝から幸先バッチリ。草履を履いてカランコロンと音を立てながら、さっそく浅草の街へ繰り出しました。混雑を避けたいので今回は穴場スポットをまわりました。
金魚すくいで童心に返る浅
草きんぎょ
浅草寺を出て西参道方面へ少し歩くと、金魚の提灯が可愛い!「浅草きんぎょ」というお店を発見。しかも混んでない!ここでは一年中金魚すくいが体験できると聞いて、好奇心から二人で挑戦してみることに。1回分の料金で紙のポイを2枚もらい、いざスタート!水槽の中を泳ぐ小さな金魚たちを前に、「意外と素早いね!」と負けず嫌いの彼もわたしも真剣モード。お祭り以外で金魚すくいをするのは初めて。私は慎重に狙いを定めて、、と思ったら、紙が破れて金魚を逃がしちゃった!負けず嫌いの彼も同じく苦戦している様子に思わず苦戦してました笑 結局一匹もすくえなかったけれど、店内の金魚型風鈴や色鮮やかな提灯がとても綺麗だったから、まあいいや。「惜しかったね」なんて笑い合いながら写真も撮って、久しぶりにほっこりした時間を過ごせました。料金も数百円とお手頃なので、デート中にふらりと立ち寄って遊ぶにはもってこいですね。金魚すくいなんて久しぶりで、新鮮な体験でマンネリ化解消!。https://asakusa-kingyo.crayonsite.net
金魚すくいで盛り上がった後は、少し歩いて浅草吾妻橋近くの和食ダイニング「和色 -WASHOKU- 浅草店」へ。ガラス張りの店内からは隅田川と東京スカイツリーが望めて、昼下がりの景色がとても綺麗です。私はSNSで話題の「12種類のおばんざいプレート」を注文。彩り豊かな小鉢がずらりと並んだランチプレートは、まるで宝石箱みたい!色とりどりの季節野菜やお惣菜が少しずつ盛られていて、見た目も味も大満足です。ヘルシーだけど色んな味を楽しめるので女子には嬉しいメニュー!ラーメンや丼ものって食べてて飽きちゃうんですよね。彼は特製味噌汁付きの和牛ステーキ重を選び、二人でシェアしながらいただきました。レストラン行くたびに毎回シェアするスタイルです。味噌汁は丸い味噌玉を自分でお椀の中で溶かすスタイルで、彼も「面白いね」と2人で盛り上がった!もちろん料理が運ばれてくると思わず写真タイム!カラフルなおばんざいプレートは「可愛い!」とテンションが上がり、何枚も撮影してしまいました。お互いカメラが趣味なので、カメラでパシャパシャ撮りました!どのおかずも優しい味付けでおいしく、彩りニンジンのサラダや湯葉のお浸しが個人的なヒット。家でも作れそうと言ったら、「ほんとに作るかな?」と彼がちょっかいを出してくる。着物で上品に和食ランチ!なんだかおしゃれなひとときを過ごせました!
お腹が満たされたところで、浅草の伝統工芸を楽しもうと「浅草飴細工アメシン」へ向かいました。店内に入るとショーケースには金魚やウサギ、龍など色鮮やかな飴細工がずらり。すべて職人さんの手作りだなんて信じられないほどリアルで、思わず「これ飴なの!?」と目を丸くしちゃいました。ちょうど職人さんが実演をしており、熱した飴を指先とハサミだけで形作っていく様子に二人で見入ってしまいました。透明な飴がみるみるうちに美しい金魚の形に仕上がっていく光景は圧巻です。「まるで芸術作品だね」と芸術好きの彼も感嘆のため息。私は可愛いウサギの飴細工を購入しました。もったいなくて食べるのが惜しいくらい!透明感あふれるウサギの飴細工は写真映えもばっちりです。家に帰ってもたべられないなー笑 店員さんによると、希望すれば飴細工体験教室もできるとのこと。今回は見学だけだったのですが、挑戦したいですねー!和の伝統技術に触れて、日本文化の奥深さを感じられるスポットです!おすすめです!
その後浅草駅直結のEKIMISEビル屋上にある「浅草ハレテラス」へ行ってみました。ここは無料で開放された屋上広場で、東京スカイツリーを間近に望める穴場スポットなんです。エレベーターで8階に上がると、眼下には浅草の町並みと隅田川、そして目の前にはドーンとそびえるスカイツリー!夕焼け空を背景にしたスカイツリーはとてもロマンチックで、思わずうっとりしてしまいました。心地よい風が吹き抜け、屋上には私たち以外にもカップルや観光客が思い思いに景色を楽しんでいます。彼がおとなしくなったかと思いきや、寝たーー笑 ここで寝るんかい笑 自由人すぎるんだが!しょうがなく一人で本日の写真鑑賞会。着物物姿で巡った浅草の思い出がいっぱい!盛れてる写真もあって最高!空が茜色から紺色に変わるころ、ライトアップされたスカイツリーも輝き始めてすごく綺麗!屋上からの眺めは最高ですのでぜひ!気持ち良くて寝る人もいますが笑。
https://ekimise.jp/hareterrace
浅草で観光するなら、レンタル着物をするのがおすすめ!!
着物レンタルVASARAは浅草に3店舗お店を構えており、幅広い年齢の方から人気があります。
●着物レンタルVASARA浅草寺店
https://ko.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=1
浅草寺から徒歩1分。浅草寺を観光する人におすすめです。
大きめサイズの浴衣や男性用着物など幅広く扱っています!
(アクセス)東京メトロ銀座線:浅草駅1番出口から徒歩約3分
都営浅草線:浅草駅A5出口から徒歩約4分
東武スカイツリーライン:浅草駅6番出口から徒歩約2分
つくばエクスプレス:浅草駅1番出口から徒歩約9分
●着物レンタルVASARA浅草本店
https://ko.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=13
個室着付けができます!効率よくお着物を選びたい方におすすめをしています!
東京メトロ銀座線の浅草駅6番出口から出てすぐ。マクドナルドの正面に着物レンタルVASARA浅草本店があります。
(アクセス)東京メトロ銀座線:浅草駅6番出口から徒歩00分
都営浅草線:浅草駅A5出口から徒歩約2分
●着物レンタルVASARA浅草駅前店
https://ko.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=24
浅草駅に着いたら、一刻も早く着替えて写真をたくさん撮りたい!
そんな方におすすめなのが、着物レンタルVASARA浅草駅前店。
銀座線一番出口から徒歩10秒!アクセス抜群!
(アクセス)東京メトロ銀座線:浅草駅1番出口から徒歩20秒
都営浅草線:浅草駅A4/A5出口から徒歩約2分
365日毎日多くのお客様の着付けやヘアセットを請け負わせていただいているので、手際のいいスタッフが短時間であなたを可愛く変身させちゃいます!ひとりひとりの体に合わせてスタッフが美しく着物を着付けます。また、着物レンタルVASARAでは着付けだけでなくヘアセットも請け負っているので、わざわざ美容室に行く必要ゼロ!
気になる方はぜひプラン・値段や着物一覧を確認してみてください!
プラン・値段
https://ko.vasara-h.co.jp/plan/
着物一覧
カテゴリー
タグ